出典:www.bubble90.jp
どうも、零士です。
「所さんのニッポンの出番」というTV番組で紹介された事もある「節水ノズルバブル90」という商品をご存知でしょうか?
こちらはなんと最大節水率が95%という、驚異の節水ノズルです。
95%というのは単純に計算すると月々の水道代が20分の1という事になります。
つまり月々の水道代が1,000円だとしたら50円になる計算・・・
これは凄すぎる!
そんな素晴らしい性能を誇るバブル90についてまとめてみました。
出典:www.bubble90.jp
バブル90は株式会社DG TAKANOが開発した節水ノズルで節水をしながらも洗浄力はアップするという画期的な商品です。
通常水の量が減れば勢いが下がり、洗浄力も落ちますがバブル90はその限りではありません。
何故水量が減っているのに洗浄力がアップするのか・・・
それはバブル90の水の流れ方が違うからです。
バブル90はノズル内部で水道水を膜状にして加速し、内部の真空度を上げます。真空度を上げた水流に空気を効率よく含ませ、振動し、高圧で放出します。
これにより玉状になった水をマシンガンの様に放出する事により、少ない水量で洗浄物の汚れを落とします。
この現象を脈動流といい、電気的な力を使わず水圧だけでこの水流を発生させていますので余計なランニングコストもかかりません。
出典:www.kilat.jp
上記の図の様に一般水道とバブル90を比べた場合、一般水道では洗浄物に当たるのは一部の水のみでその他の水はただ流れ落ちるだけです。
しかしバブル90は1滴1滴が玉状の水滴であり、これが洗浄物に高速で当たるため高い洗浄力を誇ります。
またバブル90はフラッシュ機能があり、ワンタッチで目詰まりを解消できます。週に1回程ノズルを下に約1秒間引っ張るだけで目詰まりを解消できます。
先端のリングを回すことにより水流の調整も簡単に行えるので、メンテナンスや調整が非常に楽なのも魅力的なポイントです。
バブル90を実際に取り付けるとどれ位の節水削減効果があるのか知りたい所です。
そこで公式サイトに載せてある実際の取り付け事例を紹介します。
◆スーパーマーケットのバックヤード水道代
導入前 430万円/年
導入後 360万円/年 一年で70万円の削減効果
◆居酒屋チェーンの水道代
導入前 200万円/年
導入後 150万円/年 一年で50万円の削減効果
◆ラーメンチェーン店の水道代
導入前 120万円/年
導入後 66万円/年 一年で54万円の削減効果
上記の例ですと95%の削減効果とまでは行きませんが、それでも約50%程の削減効果が出ている例もあります。
このように商業施設など、大量の水道水を使う場合に削減効果が非常に大きくなります。
バブル90は主に企業向けの製品として販売されていますが一般家庭でも使用する事はできます。
一般的な蛇口タイプであれば工事をしなくても取り付けが可能となっています。
出典:www.kilat.jp
しかし、近年多いシャワー付きの蛇口などには設置ができない為、蛇口交換などの別途工事が必要になります。
価格としては高めですので、水道の使用量が低い家庭などでは元を取るまでが大変かも知れません。
価格としては商業用で1個約3万円程と言われています。
(正式な価格は正規代理店にお問い合わせください)
ノズル本体としての耐用年数は目安として10年となっていますので、例えば1年間の水道代を1万円分節約できれば、3年程で元が取れます。
我が家は残念ながらシャワータイプの水栓であったので取り付けは断念しましたがつければ確実に元は取れそうと感じました。
バブル90を購入できるお店をいろいろと調べてみましたが、こちらはインターネット通販やホームセンターなどでも置いてないようです。
今の所、株式会社DG SALESのホームページまたは正規代理店のみでの販売となっているようです。
もしこちらの商品を興味を持った場合下記よりお問い合わせください。
非常に優れた節水ノズルですので、取り付けられるタイプの水栓であれば取り付けをお勧めします。初期費用としては高めになってしまうと思いますが、簡単に元を取る事ができると思います。
コメント