JMBローソンPontaカードVISAならETCカードも年会費無料!

お金

どうも、零士です。

 

JMBローソンPontaカードVisaはローソンで使うとお得な、Pontaカード一体型のクレジットカードです。

 

名前の通りVISAブランドのクレジットカードの一つになります。

 

世の中には様々なクレジットカードがでていますが、よく使うお店に適したクレジットカードを使えばよりお得にカードの恩恵を受けられます。

 

Pontaカードはローソンを始め、「高島屋」や「昭和シェル」、「ケンタッキー・フライド・チキン」など様々な提携店で貯める・使える事ができるポイントカードです。

 

こちらのクレジットカードは株式会社クレディセゾンが発行しています。

 

クレディセゾンと言えば国内にあるカード会社の中でも割と古く、老舗に近いカード会社です。信用も高く安心できるカード会社の一つです。

 

こちらのクレディセゾンは永久不滅ポイントが有名ですね。

 

ポイントと呼ばれるものの大概は有効期限が決まっていますが、こちらの永久不滅ポイントは名前の通り、ポイントに有効期限がありません。

 

ですので期限が切れて失効してしまったなんて事がないので安心ですね。

 

しかし、今回紹介するJMBローソンPontaカードVisaは永久不滅ポイント対象カードではありませんのでご注意ください。貯まるのはPontaポイントです。

 

 

JMBローソンPontaカードVisaの特長

 

JMBローソンPontaカードVisaはクレジットカード及びETCカードともに、入会金・年会費無料で作る事のできるクレジットカードです。

 

入会金無料どころか新規でカードを作るだけでポイントがもらえるキャンペーンまで行っています。こちらのキャンペーンは期間限定ですのでご注意ください。

 

またJMBローソンPontaカードVisaで「まちエネ」の電気料金を支払えば1,000円ごとにPontaポイント15ポイントもらえます。

 

還元率だと1.5%ですので「まちエネ」で電気代を支払っている方には非常にお得なサービスとなっています。

 

「まちエネ」料金の初回支払い時に1,000ポイントもらえるキャンペーンもおこなっています。こちらのキャンペーンも期間限定ですのでご注意ください。

 

各キャンペーンについて詳しく知りたい方はこちらをどうぞ

 

JMBローソンPontaカードVisaの特典とお得な使い方

 

JMBローソンPontaカードVisaは国内・海外にあるVisa加盟店でクレジット1,000円(税込)ごとに5ポイントもらえます。

 

還元率は0.5%になります。

 

還元率だけで言えばあまり高還元率とは言えないクレジットカードですが、ローソンをよく利用する方にとっては非常に適したクレジットカードであると言えます。

 

通常のお店では0.5%ですが、全国のローソン(ナチュラルローソン含む)、ローソンストア100(ローソンマート)でクレジット払いの場合は100円(税抜)ごとに2ポイントもらえます。

 

JMBローソンPontaカードVisaを提示するだけで1%、クレジット払いでさらに1%もらえますので、還元率は2%になります。

 

ローソン・ローソンストア100でPontaポイントとマイルがダブルで貯まる

 

ローソン・ローソンストア100で使用した場合Pontaポイントの他にマイルももらえる事ができます。

 

クレジット払い100(税抜)ごとにPontaポイント2ポイント

1か月のクレジット利用総額200円(税込)ごとに1マイル

 

マイルも貯めている方にとっては非常にメリットの大きいクレジットカードです。

 

またマイルを貯めてないという方にはマイルをPontaポイントに交換する事もかのうです。

 

こちらは2015年3月1日(日)~2018年2月28(水)までの期間限定サービスとなります。

 

貯まったPontaポイントはJALのマイルと相互交換も可能

 

ローソン・ローソンストア100でJMBローソンPontaカードVisa(クレジット利用)を使用すると期間限定ですが、PontaポイントとJALのマイルがダブルで貯まります。

 

また貯まったPontaポイント及びマイルは相互交換が可能です。

 

交換の際は交換するポイント数に応じてレートが変わります。

 

Pontaポイントからマイルへ交換時

Pontaポイント2ポイント⇒1マイル

マイルからPontaポイントへ交換時

・3,000マイル~9,000マイル(交換単位:1,000マイル)
1マイル⇒0.5Pontaポイント

・10,000マイル以上(交換単位:10,000マイル)
1マイル⇒1Pontaポイント

 

こうしてみると等価交換ではないのが分かります。

 

交換をすると多少ポイントが減ってしまいますので、全く必要がないという場合を除き、なるべくなら交換をせずに使うのをお勧めします。

 

貯まったPontaポイントをローソン・Ponta提携店舗で使おう

 

Pontaポイントはローソン・Ponta提携店舗で1ポイント=1円として使えます。

 

提携店舗の詳細はこちらです。

 

またPontaポイントを他ポイントに交換したり、他ポイントをPontaポイントに交換する事も可能です。

 

交換可能ポイントの詳細につきましてはこちらです。

 

 

ボーナスポイント対象商品購入でPontaポイントが貯まる

 

毎月ローソン100で対象商品を購入するとボーナスポイントがもらえます。

 

対象商品は毎月変わります。

 

 

クレジットの利用確認・支払いがローソン店頭でできる

 

JMBローソンPontaカードVisaなら、ローソン店内にあるLoppi(ロッピー)で利用残高の確認や利用分の支払いをする事が可能です。

 

・利用残高確認

・カード利用分の支払い

・ポイントの残高照会

・ポイントの交換申し込み

 

など上記のサービスが24時間利用可能です。

 

 

ETCカードが年会費無料

 

JMBローソンPontaカードVisaはETCカードも付帯する事ができますが、クレジットカード・ETCカードともに年会費無料です。

 

特にETCカード無料のメリットは高速道路を使う方にとってはメリットが大きいです。

 

クレジットカードは年会費無料だけどETCカードは年会費が有料というクレジットカードも多い中、両方とも無料というのは非常に魅力的です。

 

普段メインで使っているカードがETCカード有料の場合、ETCカード目的でこちらのカードを作るという選択肢もできます。

 

JMBローソンPontaカードVisaはローソン・ローソン100をよく利用する方には是非作って欲しいカードです。

 

またETCカードを無料で使いたいという方にもお勧めできるクレジットカードです。

 

ETC利用時も1,000円利用につきPontaポイントが5ポイント貯まりますのでお得です。

 

JMBローソンPontaカードVisaの公式サイトはこちら

コメント

タイトルとURLをコピーしました