大切な歯を守るフッ素塗布のメリット・デメリット

健康

どうも、零士です。

 

近年、虫歯予防においてフッ素への注目が集まっています。特に小さいお子様の虫歯予防として歯科医などでフッ素塗布が人気となっています。

 

そんな虫歯予防対策として注目を浴びているフッ素塗布ですが、どんな効果があるのでしょうか?

 

今回はフッ素塗布におけるメリット・デメリットについてまとめてみました。

 

 

フッ素塗布のメリット

1.再石灰化による初期虫歯の治癒

通常、食事をとると酸によって歯に含まれるカルシウムやリンなどのミネラルが溶けだします。しかし唾液により歯の修復が行われます。

この歯の修復の事を歯の再石灰化と言います。

こうした歯の再石灰化を助ける働きをするのがフッ素です。初期虫歯は酸により歯が溶けることにより始まりますので歯の再石灰化は初期虫歯を治す効果があります。

 

2.歯の耐酸性を向上し、虫歯になりにくい強い歯になる

フッ素塗布された歯は、再石灰化する時にフッ素がエナメル質の成分と結びつくことによりフルオロアパタイトという非常に硬い構造になります。これにより歯が硬く頑丈になり、食事によってミネラルやカルシウムが溶けにくい歯となります。

 

3.虫歯菌の活動を抑える

虫歯菌が酸を出すことにより虫歯となりますが、フッ素にはこの虫歯菌の出す酸の量を抑制する働きがあります。これにより歯が溶かされにくくなりますので虫歯の予防効果があります。

 

 

 

フッ素塗布のデメリット

結論から申し上げますとフッ素塗布によるデメリットはないといえるでしょう。フッ素塗布は虫歯予防に非常に効果的である事が実証されています。しかし、何事にも限度というものはあります。

フッ素塗布がいくら有効だからといって過剰に行うのはいけません。

適切な用法、用量を守るからこそ効果があるんですね。

 

 

そもそもフッ素とはどんなもの?

フッ素は土の中や海の中など地球上のどこにでもあるありふれた物質の一つです。私たちが普段口にしている飲み水や食べ物の中にも「フッ化物」として存在しています。

 

フッ素は単体だと非常に強い酸化作用があり、人体にとって非常に強い毒性があります。しかしフッ素は先程述べた通り非常に強い酸化作用がありますので単体で存在する事はほとんどなく、なんらかの元素と結びついた「フッ化物」として地球上に存在しています。

この「フッ化物」は人体にはほとんど影響を与えないので危険性はほぼありません。

 

インターネットなどで「フッ素塗布は危険」などと見かける事もありますが、歯科医などで使用されるフッ化物は「フッ化ナトリウム」と呼ばれるフッ化物の中でも安全性の高いものを使用していますので危険性はありません。

フッ素単体だと猛毒であるため、そのような噂がでたと考えられています。

 

 

歯科医院で行うフッ素塗布

フッ素塗布には低濃度のフッ素を自宅で塗布する方法と高濃度のフッ素を歯科医院で塗布する2種類の方法があります。

 

歯科医院で行うフッ素塗布の目安としては3カ月~6カ月に一度行うのが良いでしょう。また一度ではなく、定期的に行う事により効果が高くなります。

 

またフッ素塗布は基本的には保険適用外であるため、すべて自費負担となります。しかし厚生労働省に認定されている歯科医であれば保険の適用が効く場合もあります。

 

一般的な料金の目安としてはフッ素塗布だけならば1回数百円~千円ほどですが、別途初診料ともかかるため大体2~3千円ほどかかる所が多いようです。

 

 

自宅で行うフッ素塗布

自宅で行う低濃度のフッ素塗布として一般的なのが歯磨き粉によるフッ素塗布です。最近の歯磨き粉はフッ素が配合されているものがほとんどです。

 

フッ素が配合されているかどうか見分けるには成分の所に「モノフルオロリン酸ナトリウム」や「フッ化ナトリウム」、「フッ化リン酸ナトリウム」、「フッ化第一スズ」などの表記があるかどうかです。

 

またフッ素濃度がなるべく高めの物(フッ素濃度950ppm)のものを選ぶとより高い効果が期待できます。ただし、6歳児未満のお子様が使う場合は1000ppm以下の歯磨き粉を使用する方がいいでしょう。

 

 

 

まとめ

フッ素単体には非常に強い毒性がありますが、歯科医院で行うフッ素塗布や歯磨き粉に含まれているフッ素は「フッ化物」であるので危険性はありません。

 

とはいえ、過剰に摂取した場合は中毒症状がでる可能性もありますので適切な用法、用量を守る事が重要です。

 

適切な使用法を行った場合はフッ化物は虫歯用や歯の再石灰化などに非常に効果的です。虫歯に悩んでいる方や、小さいお子様の虫歯予防にフッ素塗布を検討してみてはいかがでしょうか?

コメント

タイトルとURLをコピーしました