自転車自転車のサドルが破れた!サドル交換は意外と簡単!自分でやってみよう 最近まで自転車にほとんど乗ってなかったのですが、運動不足解消&ガソリン代節約のために再び自転車に乗り始めた零士です(*´Д`)18歳で自動車の運転免許を取って以来、自転車はほぼ乗っていなかったのですがやはり久しぶりに自転車を漕ぐと意外と気持ちいいですね~。2020.04.14自転車趣味
趣味ワゴンR(MH23系)ETCを自分で取り付け!簡単にできるヒューズボックスからの電源取り出し方と設置方法 最近はETCを付けている車も多いと思います。特によく高速道路を利用するという方にとってはほぼ必需品でしょう。ETCを利用すれば高速道路の料金割引や支払いがスムーズになるなど現金払いに比べて色々とメリットがあります。しかし、カーショップやディーラーなどに取り付けをお願いすると工賃も含めて一万円を超えることがほとんどです。ETC取り付け費用高いなぁ・・・2020.03.01趣味車
バイク愛車CBR1100XX(スーパーブラックバード)で奥多摩へツーリング なんていうかバイクに乗ってて気持ちいい気候の季節って少ないんですよねぇ~しかし、本物のライダーは夏だろうと冬だろうと一年中乗っていますよねー。見習わければ(`・ω・´)でもアラフォーのおっさんには真冬のライドはめっちゃ厳しい・・・冬はほぼ冬眠状態・・・w頑張ってこまめに乗るようにしよう・・・2019.05.08バイク趣味
バイク愛車CBR1100XX【スーパーブラックバード】で妙義山へツーリング! どうも、零士です。 最近はめっきり寒くなってきましたね。この間までの猛暑が嘘のような肌寒さです。もうすぐ40代に突入するおじさんには応える気温差です(*´Д`) しかし、夏の暑い最中に乗るバイクは、それはそれはも...2019.01.28バイク趣味
自転車イオンバイクは自転車が安い!お客様感謝デーを利用して更にお得に買おう 新しい自転車を購入するにあたり、最低限オートライト付きの自転車が欲しいと思っていました。通常のダイナモ式ライト(前輪のリムにダイナモ発電機を押し当て、摩擦で発電)は摩擦により、ペダルが重くなってしまうのが欠点です。2018.08.21自転車趣味
自転車電動アシスト自転車に匹敵?FREE POWER(フリーパワー)自転車に試乗してきました 2018年6月17日(日)にがっちりマンデーで放送された電動ではない、アシスト自転車FREE POWER(フリーパワー)。この放送以降、反響がすごいらしくフリーパワーを取り扱っているサイクルオリンピックでは現在、品切れ状態となっています。そんな人気沸騰中のフリーパワーに試乗してきました。実際に乗ってみた感想やお店の方にお話を聞いてきましたので、記事にまとめました。2018.07.01自転車趣味
自転車電動自転車いらず!驚異のFREE POWER(フリーパワー)は電力なしでアシスト 6月17日(日)に放送された「がっちりマンデー」で驚きべき自転車が紹介されていました。電動じゃないアシスト自転車の「FREE POWER(フリーパワー)」という自転車です。番組の中では森永卓郎さんが試乗していましたが、ママチャリでは登れない坂をフリーパワーでスイスイと登る驚きの映像が流されていました。森永さんも大絶賛していた驚きの自転車フリーパワー!2018.06.18自転車趣味
バイクいよいよ寿命。バイクのバッテリー交換をしました。 私は結構バイクに乗らない期間が長い事もあって、よくバッテリーがあがっていたんですね。ご存知の方も多いと思いますがバッテリーというのは一度あがってしまうと性能が大きく下がってしまいます。そのため、一度あがったバッテリーは満充電しても元の性能は発揮できず再びあがりやすい状態になってしまいます。2018.06.12バイク趣味
バイク愛車CBR1100XX【スーパーブラックバード】で霧降高原ー大笹牧場へツーリング! 本来はこの時期は割と涼しくて、バイクでツーリングするにはもってこいの季節なんですが、実際にバイクに乗ると暑い・・・本当に暑い・・・バイクを乗らない方からよく、バイクだと涼しくて気持ちいいでしょう?なんてよく言われますがとんでもないですよ。そりゃ確かに走っている時は風を全身に浴びますのでそこそこ涼しいですが、信号待ちなんかで止まっている時はそれはもうものすごい暑いんですよ!2018.05.27バイク趣味
趣味車両保険の補償範囲と免責割合の設定で保険料が安くなる 自動車に乗っている方は多くの方が任意保険に加入していると思います。任意保険は自賠責(自動車損害賠償責任保険)ではカバーしきれない部分を補償してくれる保険ですので非常に重要ですね。そんな任意保険ですが様々な補償内容・特約が存在します。人によって必要な補償内容・特約は違うため自分に合った補償内容を選ぶ事が大切です。2018.05.03趣味車
趣味ローコスト&初心者でも安心-自動車保険で最低限つけるべき二つの特約 自動車を運転する方にとっては任意保険はほぼ必須であるといえますが、保険と一口に言っても必要な補償等は十人十色。そのため、自動車保険にはさまざまな補償内容及び特約が存在しており、自分に合った補償内容を選ぶ事が重要です。当然のことながら補償を厚くすればその分保険料は高くなりますので必要のない補償及び特約は付けない事が大事です。2018.05.01趣味車
バイク愛車CBR1100XX【スーパーブラックバード】で秩父へツーリング! 女優の吉高由里子さんや土屋太鳳さんがCMに出演してるのが有名ですね。その効果があってなのか最近では秩父は観光スポットとして人気上昇中のようです。久しぶりにバイクに乗るという事でまずは事前準備!ガソリンスタンドに行き、空気圧をチェック!2018.04.30バイク趣味
自転車自転車保険に加入しないと危険!【一部の都道府県では義務化】保険に加入しよう 既に一部の都道府県では自転車保険は義務化しています。多くの方が保険に入られていると思います。生命保険や火災保険、自動車の任意保険など世の中には様々な種類の保険があり、万が一の事態に備えて加入しています。実際に「保険に入っていて良かったー」と思えるような場面になった方も多いでしょう。2018.03.22自転車趣味
趣味自動車のオイル交換ならトヨタカローラの【オイルボトルキープ会員】が圧倒的にお勧め 我が家ではトヨタカローラが提供するサービス「エンジンオイルボトルキープ会員」に加入しており、毎回格安でエンジンオイルを交換しています。トヨタカローラが提供する「エンジンオイルボトルキープ会員」は会員になる事により、お得な会員特典があります。2018.03.12趣味車
趣味駐車違反切符を切られてしまっても警察に出頭してはいけない 自動車で目的地まで向かった際に駐車場がないなんて場合もあると思います。そういう時ついついやってしまいがちなのが路上駐車ですね。皆さんご存知だと思いますがパーキングメーターなどの場合を除き、基本的に路上駐車はしてはいけません。2018.03.08趣味車