格安でサンリオピューロランドに入園する方法 バロックジャパンリミテッドファミリーセール

お出掛けスポット

どうも、零士です。

 

ハローキティやマイメロディなどのかわいいキャラクターと触れ合って遊べるテーマパークといえば、そうサンリオピューロランドですね。

かわいいキャラクターがたくさんいる夢の国です。

 

そんなサンリオピューロランドですが、普通に入園パスポートを購入した場合ですと、休日料金で、「大人3,800円」、「小人2,700円」とそこそこの値段はします。

(※2019年10月1日(火)より大人「3,900円」、「小人2,800円」に変更)

 

ですので今回はサンリオピューロランドーロランドの入園パスポートをお得に入手する方法をご紹介します。

格安どころかなんと、無料でサンリオピューロランドに入園する方法も教えちゃいます!

まずはサンリオピューロランドの施設情報を見ていきましょう。

スポンサーリンク

サンリオピューロランド施設情報

所在地

〒206-8588

住所:東京都多摩市落合1-31
TEL:042-339-1111

 

<サンリオピューロランド専用駐車場>

〒203-0033

住所:東京都多摩市落合1-32

料金:1日1,500円

収容台数:約80台

営業時間:サンリオピューロランド営業開始時間90分前から営業終了30分後まで

車両制限:高さ2.1m・長さ4.8m・幅2.1m以内

※この他に提携駐車場が近くに2か所あります。

 

 

パスポート(当日窓口購入)料金

大人小人シニア
平日3,300円2,500円2,200円
休日3,800円2,700円2,200円
アフタヌーン2,200円2,000円2,200円

大人:18~59歳/小人:3~17歳/シニア:60歳以上 ※2歳以下は無料

アフタヌーン:平日14時~、休日15時~のご入場

※「平日」「休日」についてはサンリオピューロランド営業スケジュールに基づく営業日。

営業スケジュールはカレンダーにて確認してください。

休日パスポートは、平日でもご利用可能です。

★2019年10月1日(火)より、休日パスポートの当日料金は大人3,900円、小人2,800円となります。

 

年間パスポート価格

利用可能日大人小人
前日13,000円(税込)8,000円(税込)
有効期間購入日より1年間購入日より1年間
販売場所サンリオピューロランドチケット窓口サンリオピューロランドチケット窓口

★2019年10月1日(火)より、年間パスポートの価格は大人15,000円、小人10,000円となります。

 

年間パスポートはかなりお得な料金設定になっていると思います。この価格であれば年4回くれば元が取れそうです。

 

 

お得にチケットを入手する方法

サンリオピューロランドの公式クーポンを使う

サンリオピューロランドの公式HPにさまざまな割引クーポンが用意されています。

こちらはいろいろなパターンの割引があります。

割引クーポンの一つでイースターコーデ割引というものがあり、ドット柄(水玉柄)の服を着ていくだけで大人小人のパスポートが2,500円になるや、カップル割引でペアで5,000円になるなどいろいろなパターンの割引クーポンがあります。

 

また期間限定のものが多いので、サンリオピューロランドに行く前に開催期間中か確認して行くことをお勧めします。

 

サンリオ公式HPの割引クーポンはこちら

 

 

割引キャンペーンを利用する

サンリオ公式HPではクーポンの他に「学生限定」や「多摩市民限定」などの特別限定キャンペーンも行っています。

 

学生限定であれば2,500円、多摩市民であれば1,000円などの限定価格で入場することができます。もし対象であるならば是非活用しましょう。

 

サンリオ公式HPの割引キャンペーンはこちら

 

 

JTBのレジャーチケット コンビニ割引

セブンイレブン・ローソン・ファミリーマート・ミニストップに設置された端末機から割引価格でクーポンを購入することができます。

JTB公式サイト内にある「現地観光・レジャーチケット」メニューより、コンビで発券できるサンリオピューロランドのパスポートが検索できます。

下記のコンビニに置いてある端末機に希望するチケットの商品番号を入力すると割引チケットが購入できます。

ただし、割引額は平日・休日ともに100円引きで割引額は少なめです。

  • セブンイレブンマルチコピー機
  • ローソン/ミニストップLoppi
  • ファミリーマートFamiポート

 

JAF会員の優待

JAF会員であれば、JAF会員証を提示することで1名あたり200円引きとなります。会員を含む5名まで適用されますので最大1,000円引きになります。

 

JAFといえば、車などのロードサービスを行う企業ですが、実は会員であれば全国約48,000か所で使える割引・特典が受けられるサービスもあります。

 

サンリオピューロランドに限らず、東京サマーランドや、読売ランドなどのテーマパークをはじめ、ガストやすき家などの飲食店、GEOやサンドラッグなどの実に様々なお店などで割引を受けられるんです。

 

JAFは有料の会員サービスですが、車をもっていなくても会員優待を目的で加入している人もいるくらいです。

公式サイトJAF(日本自動車連盟)

 

生協会員(コープ)eフレンズ

関東を中心とした生協(コープ)では各種チケット割引があります。会員であればサンリオのコープスペシャルパスポートを利用することができます。

コープスペシャルパスポート通常価格割引価格
大人(18歳以上)3,800円3,000円
小人(3~17歳)2,700円2,000円
シニア(60歳以上)3,800円1,700円

 

こちらの優待はかなりの割引率になっていますのでかなりお得だと思います。

公式サイトコープeフレンズ

 

デイリーPlusによる割引

デイリーPlusは、Yahoo!JAPANが提供する有料会員サービスで、月額540円(税込)で映画、旅行、ジム、レンタカー、マッサージ、エステ、ホテルなどで利用できる割引優待サービスです。

 

こちらはサンリオピューロランドの休日料金割引のみですので注意してください。

デイリーPlusクーポン通常料金割引料金
大人(18歳以上)3,800円3,600円
小人(3~17歳)2,700円2,500円
シニア(60歳以上)2,200円1,900円

 

公式サイトデイリーPlus

 

BigAにある割引券チラシ

主に関東(東京・神奈川・千葉・埼玉・茨城)に店舗を構えるディスカウントストアのBigAにはたまに各種テーマパークなどの割引チラシが無料で配布されていることがあります。

こちらのチラシなどを使えばかなりの割引を受けることができます。しかし期間限定の場合が多いので、有効期間をよく確認するようにしましょう。

 

 

株主優待券を利用する

株式会社サンリオエンターテイメントの株主であれば株主優待券を貰うことができます。権利確定日は年2回あり、3月末と9月末時点で株を保有していれば株主優待券を貰うことができます。優待券があれば無料で入場することができます。

また持ち株数によりもらえる優待券は変わります。

  • 100株以上:株主優待券3枚
  • 500株以上:株主優待券6枚
  • 1,000株以上:株主優待券8枚
  • 4,000株以上:株主優待券10枚

しかし、優待券目的だけで株主になることには抵抗がある方もいると思います。カブである以上原本割れのリスクも存在します。

優待券だけ欲しいのであれば、「ラクマ」や「メルカリ」「ヤフオク」などといったフリマアプリなどを使い株主優待券を探すと売っている場合がありますのでこまめにチェックするといいでしょう。

他には金券ショップなどに行くと場合によっては売っている可能性もあります。

 

 

無料でサンリオピューロランドに入場する方法

上記の方法を使い、お得にサンリオピューロランドに入場することもできますが、実は無料でサンリオピューロランドに入場する方法も存在します。

 

サンリオ・サンクス・パーティー(無料開放)日に入場する

サンリオピューロランドでは、毎年12月7日前後の金曜日に「SANRIO THANKS PARTY(サンリオ・サンクス・パーティー)」が開催され、1日間だけ無料開放されるのです。

この日に行けば、どなたでも無料で遊ぶことができます。

サンリオピューロランドのオープン日が1990年12月7日なのでこの日付近の金曜日に開催されます。また姉妹施設である「ハーモニーランド」も無料開放されます。

 

またサンリオ・サンクス・パーティーでは、毎年この日だけの限定スペシャルグッズの販売やチャリティイベントなども開催されます。

※駐車料金や飲食物、物販等は有料ですのでご注意ください。

 

 

バロックジャパンリミテッドのファミリーセールを利用する

株式会社BAROQUE JAPAN LIMITED(バロックジャパンリミテッド)という会社をご存じでしょうか?

こちらは東京都目黒区に本社を置く婦人服の企画・製造・販売を行うアパレル会社なのですが、こちらの会社が不定期で開くイベントがあります。

それがバロックジャパンリミテッドファミリーセールです。

 

このバロックジャパンリミテッドファミリーセールの会場にサンリオピューロランドが使われることがあるのです。

そして、このサンリオピューロランドが会場になった時こそ無料で入場するチャンスなんですね。

 

このセールなんですが大体、年に3日間程開かれます。大体金曜・土曜・日曜と3日間連続で開く事がほとんどです。

 

バロックジャパンリミテッドファミリーセールの会場に入るにはファミリーセールの招待券が必要なんですが、これは通常無料で配布されていたり、ネット上で表示される画面を提示すれば入れるんですね。

 

つまり、サンリオのチケットを買わなくてもサンリオピューロランドに入れてしまうのです!

 

しかも、一枚の招待券で2名まで無料なんです!

さらに3名以降は一人1,500円で入場できるという素晴らしすぎる招待券です。

そんな素晴らしいものを手に入れない理由は見当たりません。

そこでこの招待券の入手方法について解説いたします。

 

 

バロックジャパンリミテッドファミリーセールの入場チケット入手方法①

さて、肝心のバロックジャパンリミテッドファミリーセールの入場券入手方法なんですが、まず一つ目のパターンとして、「AZUL BY MOUSSY」のアプリを入手することです。

AZULとはバロックジャパンリミテッドファミリーセールの参加企業の一つであり、公式アプリもあります。このアプリを入手し、定期的にニュースをチェックすることです。

 

まずはスマホでAZULのアプリを入手します。アプリを開くと生年月日などの登録画面になります。登録が完了すると下記のようなTOP画面になります。

このTOP画面の中央あたりにある「ニュース一覧へ」をタップします。

 

 

するとイベントなどを含むニュースの情報一覧がでてきます。バロックジャパンリミテッドファミリーセールの開催情報などがみれますのでここでこまめにサンリオピューロランドで開かれるかチェックしましょう。サンリオピューロランドが会場になった時がチャンスです!

 

今回チェックした限りではバロックジャパンリミテッドファミリーセールは原宿が会場のようでした。

ひとつ、注意をして頂きたいのがこちらの方法ですとチェックし忘れたりすると、いつの間にかセールが終わっていた!なんて可能性もあります。

そこでお勧めしたいのが、LINEを使いバロックジャパンリミテッドファミリーセールを友達登録する方法です。

 

こちらの方法ですと、セール情報がLINEで通知されて届きますので、見落とす可能性がぐっと低くなります。

 

お友達登録の仕方ですが、まずはLINEのホーム画面に行きます。一番左下にホームメニューがありますのでそこをタップします。

 

ホーム画面になりましたら「赤で囲った虫メガネマーク」をタップします。

 

 

検索のところで「BJLファミリーセール」と入力して検索します。

するとBJLファミリーセールと項目が出てきますのでこちらをタップ。

 

タップして、そのまま友達登録をすればOK。

 

これでバロックジャパンリミテッドファミリーセールに関する情報がLINEで通知されるようになります。会場がサンリオピューロランドになったら入場方法をチェックするようにしましょう。

 

 

バロックジャパンリミテッドファミリーセールの入場チケット入手方法②

二つ目の入手方法ですが、招待券を直接、無料配布するお店でもらうことです

こちらは2019年の4月26,27,28日に開かれたバロックジャパンリミテッドファミリーセールの入場券です。

 

この招待券はお店で無料配布されていたチケットです。これを入手すればサンリオに無料で入ることができます。

ちなみにこれは下記の店舗で無料配布されていました。

ららぽーとTOKYO-BAY店
・北千住ルミネ店
・上野マルイ店
・池袋パルコ店
・ルミネエスト新宿店
・渋谷109店
・立川ルミネ店
・ラゾーナ川崎プラザ店
・横浜ルミネ店
・町田109店

 

しかし、次回の開催時も同じ方法で招待券がもらえるかどうかはわかりません。ですので、いずれにしても①で紹介したLINEで「BJLファミリーセール」をお友達登録しておくことをお勧めします。

 

※ちなみに招待券は「ヤフオク」や「メルカリ」、「ラクマ」などのフリマアプリで売りに出されることもありますが、①の方法で画面を見せれば無料で入れると思いますので無駄な買い物しないように注意しましょう!

 

 

まとめ

それでは今回のまとめです。

・サンリオ公式のWEBクーポンやキャンペーンを利用してお得にチケットを購入

・JAFやJTB、コープなどの会員の方は割引で購入できる

・無料で入場したいならサンリオ・サンクス・パーティー日や、バロックジャパンリミテッドファミリーセールのサンリオピューロランド会場の日を利用しよう。

 

格安でチケットを入手できたのでサンリオピューロランドに行ってきた!
どうも、零士です。 今回初めてサンリオピューロランドに行ってきました! サンリオピューロランドと言えばキティちゃんでおなじみの「株式会社サンリオ」が提供しているテーマパークです。 正直サンリオピューロランド...

コメント

タイトルとURLをコピーしました