【鬼怒川温泉旅行】あさやホテルに行ってきました。バイキングが特にお勧め

お出掛けスポット

どうも、零士です。

 

新緑がきれいな季節になってきましたね。まだ春だと言うのに気温はもうすでに初夏を感じさせます。

 

というか、ぶっちゃけ暑い・・・!( ゚Д゚)

 

そんな少々暑さを感じる中、今回は栃木県日光市にある鬼怒川温泉に旅行に行ってきました。

 

鬼怒川温泉は関東の中でも割と有名な温泉スポットです。そのため鬼怒川温泉には様々なホテルや旅館がありますが、今回は「あさやホテル」に宿泊してきました。

 

あさやホテルは鬼怒川温泉に数あるホテルのなかでも人気の高いホテルです。

 

あさやホテルは創業がなんと130年!

 

鬼怒川でもっとも歴史のある老舗ホテルです。

 

全13階になっていて、フロントが6階にあり、1階に大浴場、13階が空中庭園露天風呂となっています。

 

こちらはフロント(6階)から撮った1階の様子。

中央にあるのは噴水自動演奏機能のパイプオルガンです。自動演奏ですが迫力のある演奏が楽しめます。

 

 

 

 

フロント(6階)から撮った上層階の写真。

非常に近代的な印象を受ける造りで、エレベーターもガラス張りとなっており館内の展望が一瞥できます。

 

 

 

 

フロント待合広場のすぐ上にあるシャンデリア。

非常にきれいで、幻想的な印象を受けます。

かなり高い位置にあるので球切れの時とか、交換が大変そう・・・

 

 

 

 

シャンデリアを正面からみるとこんな感じです。

 

 

 

ホテル客室層の廊下です。

床はフローリングマットとなっていますので足を滑らせる心配が少ないのがいいですね。

左側にあるスタンド照明の奥の辺りが喫煙スペースとなっています。

喫煙ルームになっているのでたばこの煙が苦手な方でも受動喫煙の心配はないと思います。

 

 

 

 

こちらが部屋内部の写真。部屋により内装が違います。

部屋内は禁煙となっており、もし部屋内でたばこを吸ったことが発覚してしまった場合、部屋のクリーニング費を全額請求されてしまうようです。

 

 

 

 

Welcome用のお茶菓子が置いてあります。

 

 

 

部屋内はフリーのWi-FiスポットとなっていますのでWi-Fiは使い放題です。

 

 

 

 

電気ポットと昆布茶が置かれていますので自由に飲むことができます。

 

 

 

 

部屋からみた外の風景。

自然がいっぱいでのんびりとした気持ちになれます。

 

 

 

 

ホテルの部屋から撮った写真。

あさやホテルの前を走っている東武鉄道鬼怒川線

こちらの路線ではSL「大樹」が走ります。SL好きの方にとってもいい写真がとれそうです。

平日に1日6本程運行をしているようです。

 

詳しい運行ダイヤなどについてはこちらをどうぞ。

SL「大樹」運行ダイヤ

 

 

 

 

ホテルの裏側は山となっています。

 

 

 

 

 

フロント(6階)にあるお土産売り場。

こちらのホテルで有名なお土産は「あさや温泉饅頭」。

程よい甘さのこしあん温泉饅頭です。試食もできます。

 

 

 

 

こちらは夕食時のバイキングの様子。

あさやホテルはバイキングも有名でどの料理も非常においしいです。シェフが目の前でステーキやオムレツ、ピッツァを作ってくれます。

 

あまりにも美味しかったので、欲張って食べ過ぎてお腹が苦しくなってしまいました(*´Д`)

 

他にもゲームセンターやカラオケなどもあり、施設は充実しています。

 

非常に魅力のあるホテルで、行ってよかったなーと思えるホテルでした。

 

鬼怒川温泉に行くことがあれば、一度検討してみてはいかがでしょうか?

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました